大風呂は敷(迷信解毒)。

迷信解毒というか政治経済ネットのニュースなどに三人称多視点ぽくツッコミ入れていくスタイル。

kantray version 20150520W120218。「かな配列覚え方」みたいなこじつけ表。あと単漢字辞書の字引入力が漢直になるのか問題(7350×15=110250文字)など。

ミユ「前回エイプリルフールの時言い忘れたけどkantrayのL:Tsv(tsvtool)は改造してあるというかcalmoduleL.so(分数計算などの電卓機能モジュール)の追加などあるので注意。」
フレア「tsvtool本体との乖離がパナい。」
ミユ「更新どころかPython(パイソン)で作り直したい。BaConだとコンパイル重すぎて誰もメンテする人がいなさそうで。第三者がメンテ不能と見なされたプロジェクトは存在自体が消されるのが世の常。

わざわざDNFプロジェクトが立ち上げられた理由として、Yumの欠点が3点が挙げられています。
ドキュメント化されていない 依存関係解決アルゴリズムが壊れている 内部関数をリファクタリングすることが不可能
DNFプロジェクトはこの失敗を踏まえ、外部に提供されるAPIは全てドキュメント化されると共に、テストを重視し、クイック/ダーティハックを許さない方針を取るようです。

Fedora 22で「Yum」は公式に死亡し、これからは「DNF」で! ソフトアンテナブログ


フレア「Pythonもいろいろと問題児なんですが大丈夫かな。

print('Python', python_version())
print('Hello, World!')
Python 2 では括弧が追加されても問題ありませんが、Python 3 では対称的に Python 2 のやり方で括弧のないprint関数は SyntaxError になります。
コードを移植しようとしたり、Python3のコードをPython2で実行しているなら、除算の変化はとりわけ危険になります。整数除算の挙動の変化は、しばしば気づかれないからです。(SyntaxErrorは発生しません)
Python 3 では、ついに Unicode (utf-8) の str 文字列と、 2バイトクラス: byte と bytearray が登場しました。

Python 2.7.x と 3.x の決定的な違いを例とともに | プログラミング | POSTD


ミユ「HelloWorldの「python_version()」って謎関数は結局見つけることできなかったけど、「import sys」からの「sys.version_info」「sys.platform」でバージョンやOS取得できました。
それとPython3ではPython2が動きませんではなく、Python2でもPython3風に書けるって所にフォーカスすべき。

__future__ モジュールは Python 2 系用のモジュール。Python 3 系に実装されている Python 2 系 と互換性の無い機能をPython 2 系で使用できるようにする。
Python 3 系では文字列は基本的にすべてユニコードとして扱う。日本語等の扱いが相当楽になる。

__future__ モジュールについて - さりんじゃーのプログラミング日記

でPython2系だけど文法をPython3に揃える形のハローワールド作ってみました。
初見殺し対策も盛りつつ。「//」はコメントではなく除算とか、print関数の使い方とか、for文ではリスト使うとか、変数は暗黙のうちにグローバル(関数内で代入されたらローカル化)とか、分数っぽい表現とか。

#! /usr/bin/env python
# -*- coding: utf-8 -*-
from __future__ import division,print_function,absolute_import,unicode_literals
import sys
import math
from fractions import Fraction

def divpi(lim):
#    global limmax
    limmax=lim
    pi=0; num=4
    for deno in range(1,limmax,2):
        pi+=num/deno; num=-num
    return pi

def divpi_flac(lim):
    global limmax
    limmax=lim
    pi=Fraction('0/1'); num=1
    for deno in range(1,limmax,2):
        pi+=Fraction(num,deno); num=-num
    return float(pi*4)

print('range(10)=',range(10))
print("sys.argv\t\t\t",sys.argv)
print("hex(sys.hexversion)\t\t",hex(sys.hexversion))
print("sys.version_info\t\t",sys.version_info)
print("sys.version_info.major\t\t",sys.version_info.major)
print("sys.subversion\t\t\t",sys.subversion)
print("sys.subversion[0]\t\t",sys.subversion[0])
print("sys.platform\t\t\t",sys.platform)
print("sys.platform.startswith('linux')",sys.platform.startswith('linux'))
print("sys.maxsize\t\t\t",sys.maxsize)
print('2**31=\t\t\t\t',2**31)
print('2**63=\t\t\t\t',2**63)

if __name__=="__main__":
    hellostr="ハロー" '"python"' "ワールド"
    print(hellostr)
    print("len(",hellostr,")=",len(hellostr))
    print("len(",hellostr,")=",len(hellostr),sep='',end='\n')
    print('7/   4   =',7/   4  ,end='\t')
    print('7//  4   =',7//  4  ,end='\t')
    print('7%   4   =',7%   4  ,end='\n')
    print('7/   4.0 =',7/   4.0,end='\t')
    print('7//  4.0 =',7//  4.0,end='\t')
    print('7%   4.0 =',7%   4.0,end='\n')
    print('7.0/ 4   =',7.0/ 4  ,end='\t')
    print('7.0//4   =',7.0//4  ,end='\t')
    print('7.0% 4   =',7.0% 4  ,end='\n')
    print('int(7.0/4.0)=',int(7.0/4.0),sep='')
    print('math.pi=',math.pi,sep='')
    limmax=800
    print('limmax=',limmax)
    print(' divpi(1600)=',divpi(1600),sep='')
    print('limmax=',limmax)
    print(' divpi_flac(1600)=',divpi_flac(1600),sep='')
    print('limmax=',limmax)
    print("{1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89}=",{1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89},sep='')
    dic={'リスト':'角括弧','集合':'辞書','タプル':'丸括弧','集合':'波括弧'}
    print("dic['集合']=",dic['集合'],sep='')
    L=-1; R=2
    print("L=",L,"R=",R)
    L,R=(R,L)
    print("L=",L,"R=",R)
    L,R=R,L
    print("L=",L,"R=",R)
range(10)= [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
sys.argv			 ['hello2x_codingutf8.py']
hex(sys.hexversion)		 0x20703f0
sys.version_info		 sys.version_info(major=2, minor=7, micro=3, releaselevel='final', serial=0)
sys.version_info.major		 2
sys.subversion			 ('CPython', '', '')
sys.subversion[0]		 CPython
sys.platform			 linux2
sys.platform.startswith('linux') True
sys.maxsize			 2147483647
2**31=				 2147483648
2**63=				 9223372036854775808
ハロー"python"ワールド
len( ハロー"python"ワールド )= 15
len(ハロー"python"ワールド)=15
7/   4   = 1.75	7//  4   = 1	7%   4   = 3
7/   4.0 = 1.75	7//  4.0 = 1.0	7%   4.0 = 3.0
7.0/ 4   = 1.75	7.0//4   = 1.0	7.0% 4   = 3.0
int(7.0/4.0)=1
math.pi=3.14159265359
limmax= 800
 divpi(1600)=3.14034265408
limmax= 800
 divpi_flac(1600)=3.14034265408
limmax= 1600
{1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89}=set([1, 34, 3, 5, 8, 2, 13, 21, 55, 89])
dic['集合']=波括弧
L= -1 R= 2
L= 2 R= -1
L= -1 R= 2

sys.argv
Python スクリプトに渡されたコマンドライン引数のリストです。argv[0] はスクリプトの名前となりますが、フルパス名かどうかは OS によって異なります。
sys.hexversion
単精度整数にエンコードされたバージョン番号。hexversion は hex() 関数を使って 16 進数に変換しなければ値の意味を持ちません。
sys.version_info
バージョン番号を示す 5 個の値のタプル: major、minor、micro、releaselevel、および serial です。
sys.platform
プラットフォームを識別する文字列で、path にプラットフォーム固有のサブディレクトリを追加する場合などに利用します。
バージョン 3.3 で変更: Linuxでは、 sys.platform はもはやメジャーバージョン番号を含みません。 'linux2' や 'linux3' の代わりに 'linux' が格納されます。
古いPythonではこの変数はバージョン番号を含むため、startswith イディオムを使用することをお勧めします。
sys.maxsize
Py_ssize_t 型の変数が取りうる最大値を示す整数です。通常、32 ビットプラットフォームでは 2**31 - 1、64 ビットプラットフォームでは 2**63 - 1 になります。

29.1. sys ― システムパラメータと関数 ― Python 3.4.3 ドキュメント

fractions モジュールは有理数計算のサポートを提供します。Fraction インスタンスは一対の整数から、他の有理数から、または文字列から組み立てられます。

9.5. fractions ― 有理数 ― Python 3.3.6 ドキュメント

*,/,//,% 乗算、除算、剰余
** べき乗演算子はその右側にある単項演算子かビット単位演算子よりも優先して束縛されます。
リスト表現は、角括弧で囲われた式の系列です。
タプルは丸括弧で作成されるのではなく、カンマによって作成されることに注意してください。
集合表現は波括弧で表され、キーと値を分けるコロンがないことで辞書表現と区別されます キーに対する最終的な辞書の値は、最後に与えられたものになります。

6. 式 (expression) ― Python 3.4.3 ドキュメント

print(*objects, sep=' ', end='\n', file=sys.stdout, flush=False)
キーワードなしの引数はすべて、 str() がするように文字列に変換され、 sep で区切られながらストリームに書き出され、最後に end が続きます。
sep と end の両方とも、文字列でなければなりません または None にすれば、デフォルトの値が使われます。
objects が与えられなければ、 print() は end だけを書き出します。

2. 組み込み関数 ― Python 3.4.3 ドキュメント

range 型は、数のイミュータブルなシーケンスを表し、一般に for ループにおいて特定の回数のループに使われます。
step 引数が省略されると、デフォルトは 1 です。start 引数が省略されると、デフォルトは 0 です。
range 型が通常の list や tuple にまさる点は、range オブジェクトがサイズや表す範囲にかかわらず常に一定の (小さな) 量のメモリを使うことです
(start、stop、step の値のみを保存し、後は必要に応じて個々の項目や部分 range を計算するためです)。

4. 組み込み型 ― Python 3.4.3 ドキュメント

for 文は、シーケンス (文字列、タプルまたはリスト) や、その他の反復可能なオブジェクト (iterable object) 内の要素に渡って反復処理を行うために使われます
どの要素が次に使われるかを追跡するために、内部的なカウンタが使われており、このカウンタは反復のたびに加算されます。このカウンタがシーケンスの長さに達すると、ループは終了します。
スイート中でシーケンスから現在の (または以前の) 要素を除去すると、次の要素が飛ばされることになります。
同様に、スイート中でシーケンス中の現在の要素以前に要素を挿入すると、現在の要素がループの次の週で再度扱われることになります。
これは、シーケンス全体のスライスを使って一時的なコピーを作ることで避けられます。

8. 複合文 (compound statement) ― Python 3.4.3 ドキュメント

Python では参照のみされる変数は暗黙のうちにグローバルになります。
関数の中で新しい値が一度でも代入されたらその変数は暗黙のうちにローカルであり、’global’ は明示的に宣言しなければなりません。

プログラミング FAQ ― Python 3.4.3 ドキュメント

「import Tkinter」が動かないPuppyLinuxでどこまでpythonアプリの開発に迫れるかもまた一興。

Tkinter のほかに wxPython, Qt, GTK などがありますが、Tkinter が一番 こなれている感じです。つまり、
動作が安定している。起動が早い。プログラムが短くてすむ。
の3つが特徴として挙げられると思います。

Tkinter 入門: 1. Hello World!

大手の Linux ディストリでは初めから入っていますが、Puppy Linux では Python は嫌われ者の言語のようで、開発環境を入れないとインストールされません。
もちろん後付けで入れるライブラリ群など入っていないし、python がらみのモジュールをコンパイルする際に要求されるヘッダファイルも(そのままでは)入っていません。

sakurapup.browserloadofcoolness.com トピック - Nmap

マシンにインストールされているサードパーティのアプリケーションが、 Python で書かれていて Python のインストールを含んでいるかもしれません。
Pythonオペレーティングシステムに含まれて来たなら、削除はお勧めできません。削除してしまうと、Python で書かれたプログラムは全く動かなくなり、その中には重要なものが含まれているかもしれません。
その場合、修復にはシステム全体の再インストールが必要になるでしょう。

“なぜ Python が私のコンピュータにインストールされているのですか?” FAQ ― Python 2.7ja1 documentation

目標はWindows版とLinux版とを同じソースで動かす(GTKとWinAPIを使い分ける)事なのでLinuxGUIがすぐに使えない事自体に慌てる事はないかと。」
フレア「PythonGUIのコールバックを拾ってくれる手段に辿り着けるのかすっごい不安。」

ミユ「Pythonの話よりkantrayの話が本題。

先日はかな入力だと年収ベースでかなりの差がでるのではないかという仮説を立てたのですが、なんと親指シフトはそれどころの騒ぎではありませんでした。
樹林伸さんまでもが親指シフトの愛用者だということ。みなさん、樹林さんと言えば泣く子も黙る大作家ですよ!!!
樹林先生もローマ字入力は思考効率を落とすとお考えのようで、数々の傑作が親指シフトから生まれたと思うと実に感慨深いものがある。

なんとあのお方も親指シフト愛用者だった!!! - shi3zの長文日記

「データの見えざる手」によれば、人間が一日に打てるキーの数は決まっているという。ということは、僕が一日に書ける文字量は、キーボードがかな入力かローマ字入力かによって決まってしまうということだ。
つまり僕の生産性は入力メソッドによって大きな制約を受けていたのである。
ローマ字入力は人間の脳に余計な負担がかかる。「コンピュータ」を「Computer」ではなく「konnpyu-ta」と一度変換して、再度変換しないと入力できない。これは控えめに言っても馬鹿げたことだ。

やっぱりかな入力は速い - shi3zの長文日記

フレア「本当にかな入力が優れているのならファミリーベーシックみたいな五十音配列のキーボードがまずは普及すべきだった感。

キーボードの配列は、アルファベットに関しては現在のパソコンやタイプライターと同様のいわゆる「QWERTY配列」だったが、カナ配列に関しては現在の一般的なキーボードと異なり五十音順に並んでいる。

ファミリーベーシック - Wikipedia


ミユ「配列にこだわる人は五十音配列ですら納得行かないので結局フリーソフトなどで独自の配列に書き換えてしまうかと。

まずは、直接レジストリをいじる方法。最悪Windowsが起動しなくなることもあるので細心の注意を払い、ミスなく設定する必要がある。自信がない場合は、後述の無料ソフトを使ったほうが無難だ。
英語キーボードは日本語キーボードにくらべてキーの数が少ない。この問題は「AutoHotKey」を利用することで解決できる。
[Alt]キーを単独で押した場合には[変換](または[無変換])となり、他のキーと組み合わせて押したときには[Alt]キーのままにすることが可能だ。

ASCII.jp:CtrlとCapsを入れ替え! Windowsのキー配列をカスタマイズ (1/2)|深厚のWindows使いこなしテクニック

基本的に、1打で1カナを打つものです。キーが足りない分はシフトで補います。

いろいろなカナ入力配列(カナ系

※kantrayは鍵盤変更等で[NFER(変換)][XFER(無変換)][CapsLock][KANA]を用いるのでこの手のソフトと競合の恐れがあります。」
フレア「漢直覚えたい側からすると「かな配列」の「私の戦場はここじゃない」感。結局かな入力は漢字変換だし。

ほむらは「私の戦場はここじゃない」と告げるとまたも時間を巻き戻す。そして友であるまどかを救うため、幾度とない時間の繰り返しをすることになる。

Kriemhild Gretchenとは (クリームヒルトグレートヒェンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

JIS X 6002情報処理系けん盤配列として策定された配列。現在はデファクトスタンダードとなっている。

かな入力 - Wikipedia

納得できなくても物理的に刻印されてる配列なら事前情報が無くても探せば見つけれるので初見殺しではないはず。致命傷にはなるけど。
てなわけで「かな配列覚え方」みたいなこじつけ表を考えてはみた。ダジャレの類に副作用の類がある人は閲覧注意。

ぬ→縫い物→nui→nu1→1
ふ→二つ→2
あ→編み物→あ3→3
う→牛→う4→4
え→御縁→5円→5
お→オートロック→ロック→6
や→質屋→7や→7
ゆ→揶揄→8ゆ→8
よ→ニューヨーク→ニューヨー9→9
わ→輪→0
ほ→ま→〒→=
へ→^(サーカムフレックス)
た→卓球→卓Q→Q
て→手→ピースサイン→ダブルピース→W
い→E-mail→E
す→するめ→suRume→R
か→カートゥーン→carToon→T
ん→(「か」と「な」の間にあるので鉋"かんな")→Y
な→なう→naU→U
に→nI→I
ら→ライオン→liOn→O
せ→セピア→sePia→P
ち→英知→A知→A
と→ストーン→Stone→S
し→cD→D
は→は?→ファッ!?→Fa→F
き→銀→Gin→G
く→工夫→kuHu→H
ま→マジシャンガール→maho-shoJo→J
の→ノック→KnocK→K
り→Li→L
れ→レイン→雨→涙→セミコロン→;
け→煙→ドロン→コロン→:
む→ムーン→月→弧→括弧→]
つ→頭痛→Zuthu→Z
さ→交差→クロス→X
そ→シーソー→Cソー→C
ひ→ヴァイオリン弾き→V
こ→昆布→konBu→B
み→ミニッツ→miNute→N
も→桃→MoMo→M
ね→値段→数値→コンマ→,
る→終わる→ピリオド→.
め→斜め上→/(スラッシュ)
ろ→low→under→_(アンダースコア)

昆布のかわりにSHIROBAKO→Bakoとか各自覚えやすいアレンジで。」
シルキ「むしろアルファベットの配置の方を忘れそうになる怖い。」
レクィド「ダジャレよりも注意すべきネタか混入してんじゃねーかw

てーきゅう」第4期のオープニングテーマ。中華風のメロディを織り交ぜたアップテンポな曲と相変わらず早口な歌詞が特徴的

ファッとして桃源郷とは (ファットシテトウゲンキョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

ファ楽器とは、歪みねぇ楽器である。打楽器の音を声で表現するボイスパーカッションに対し、ボイスファーカッションは「Fa」の音で和太鼓やスネアドラム、時にはシンセサイザーによる電子音までを表現する。

ファ楽器とは (ファガッキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


フレア「「ファッ!?」の原因は現在のヌフアウな配列を考えた何者かが元凶。って事で調べてみた。

「カナ文字」は明治時代の電報用タイプライタ(印刷電信機)のけん盤配列(ヌフアウエオ配列)を採用、数字は電卓のテンキーボード配列を採用、記号はロジカルペアリングと呼ばれるテレタイプ用配列を採用しています。
元となった機器のキー配列は、機械構造上の動作に都合が良いように配列されたもので、必ずしも人が操作しやすい配列にはなっていません。

パソコンのキーボードの配列は誰が考えたのですか? - Yahoo!知恵袋

「まず会社間の連絡手段について聞きたいんですが、メールがない時代なので、やっぱり電話がメインになるんでしょうか?」
「そうですね。国内なら電話でいいんですが、海外とのやり取りはさすがに辛いので、テレックスというものを使っていました。」
テレックス?」
「要は電報のようなものですが、文字をタイピングして文書を作ると、細長い紙テープに穴が空いたものが出るんです。それを機械にセットしてデータを送信すると、向こうで印字されるという仕組みです」

もしもインターネットがなかったら・・・ - Yahoo! BB

国際的テレタイプネットワークを「テレックス」と呼び、1920年代後半に発展し、20世紀末ごろまでビジネス通信に使われ続けた。
カナテレタイプ カタカナ送受信に対応したもの。電報の送信などにも使用された。

テレタイプ端末 - Wikipedia

テレックスの新しいキー配列は、それまで新興製作所の「和欧文印刷電信機」を使ってきた顧客たちに、新たな可能性を見開かせました。キー配列を変更してもかまわないのだ、ということを、顧客たちに気づかせてしまったのです。
国鉄の電気局通信課にいた石原と小鷹は、国鉄の全てのテレタイプを一新すべく、新たなキー配列とそれに合った文字コードを搭載した遠隔タイプライターを、新興製作所の谷村に要望してきたのです。
たとえば中段はルハタカシイマサリエロではなく、チトシハキクマノリレと並んでいました。
石原たちが要望した国鉄テレタイプでは、アルファベットの文字コードは全て、穴の数が偶数になるように考慮されていたのです。いわゆる偶数パリティというものを、取り入れていたのでした。
いずれも、カナモジカイという団体が提唱するカナモジタイプライター用のキー配列を、遠隔タイプライターにも適用しよう、というものでした。

Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] 谷村貞治(14)

カナモジカイは、仮名文字専用論を唱える日本の民間団体である。財団法人としては2013年12月に解散し、現在は任意団体として活動を行っている。
山下芳太郎およびカナモジカイは、カタカナのタイプライター、すなわちカナタイプの開発と普及に貢献した。
1923年1月にスティックニーを訪問し、カタカナタイプの設計について詳細なうちあわせをした。山下がスティックニーのもとを去ったあと、スティックニーはキー配列を決め、1923年2月に特許を出願した。
最初のカナタイプ2台は5月に日本に届いた。スティックニーのキー配列はその後のカナタイプのキー配列の基本となった
(山下芳太郎『国字改良論』第8版には、山下とスティックネーが議論のすえに決めた配列が掲載され、その下に、第5版の編集者の注として、キー配列はさらに変更され現在のものになったことが記されている。また、上にかかげた特許に記された発明者はスティックネーただひとりである)。

カナモジカイ - Wikipedia

つまり1923年の「アメリカ合衆国特許第1549622号のキー配列」が現在の覚えにくいかな配列のルーツと推測。」

ミユ「話が脱線したのでkantrayのバグ修正の話に軌道修正。電卓で全角が使えなかったバグはとりあえず修正(Pythonで電卓作り直したい…)。
さっき話題にした'算'一文字で"Computer"と入力させる「英直」機能を追加しました。

フールのベータ版では「鍵算⇔Computer」のように入力欄を経由の字引入力しか用意できませんでしたが、
[KANA]キー押しながら「E名音訓送異俗熙簡繁越顔鍵難」のいずれかの入力で字引入力の項目を変更できるようになりました。もちろん変更時にはタスクトレイで表示。
つまり[KANA]+[算]、[XFER]+[G(キ)],[KANA]+[I(ニ)]の2ストロークで「Computer」と入力できます。
なお「英」項目には「computation/calculation」、「俗」項目には「computer/abacus」、と複数の単語が格納されているので「鍵」項目を借りる形に。本来「鍵」項目はユーザー専用のつもりだったのに。」
クレイ「中国語では"電脳"がコンピュータだけど、変換作業が発生したら漢直のメリット半減だしネェ…」
フレア「[NFER]+[G(け)],[KANA]+[I(は)],[XFER]+[G(キ)],[KANA]+[I(ニ)]の4ストロークの気がするんですがそれは。」
ミユ「正確にはそうだけど毎回ではないので。字引入力の項目変更が他の漢直に無さそうな概念なので性能比較が難しいだけ。
単漢字辞書の項目変更が鍵盤変更と同様に漢直として認められるかは今後の課題。今までの漢直では辞書を引く事って部首変換か混ぜ書き変換だったのでそういう誤解解く必要もあるし。」
レクィド「普通のIMEとかだと顔文字も変換作業だからな。」
フレア「[NFER]+[Y(ん)],[KANA]+[6(お)],[XFER]+[H(く)],[KANA]+[.(る)]の4ストロークで「顔来⇔キタ━━m9(゚∀゚)っ━━!」が入力できるとか迷走の予感。」
ミユ「「7350×15⇔110250|1」文字も使えるとそういう遊びも入れられるって事です。
※kantrayの電卓では分数を「分子/分母」ではなく「分子|分母」で表現します。
それとマニュアルにも「110250って書いてるけど実際には熙とか214文字しかない項目しかも重複だから実際にはもっと少ない」て感じの趣旨は入ってるはずなので、
本当に110250の漢字が入力できないからといってクレームの類を要求するマネは荒らし扱いです。
「越」とか実質「フォー」1文字のために作ったようなものだし。Unicodeで見つからないから表示も入力もできないけど。

フォー(ベトナム語: phở)とは、ベトナム料理を代表する平たい米粉麺である。形は日本のきしめんに似るが、原料は米粉と水であり、ライスヌードルの一種である。

フォー - Wikipedia


シルキ「あったよー!unicodeに「米頗」を一文字で「𬖾」って漢字。

u2c5be (国際符号化文字集合ユニコード統合漢字 U+2C5BE「𬖾」)

u2c5be (𬖾) - GlyphWiki


レクィド「ていうかグリフウィキてガンダム(漢字)表示できるのかよw

sayunu_gundam
グループ:ジョーク グループ:創作漢字

sayunu_gundam - GlyphWiki


ミユ「次回更新時にはkanchar.tsvで「𬖾」を「越」に移動(「米頗」は「俗」に移動)と、readme.txtでガンダム(漢字)へのURL貼っておきます。」

アケミ「キター顔文字入力に使う「来徕來徠」と「来」の漢字が4種類あるけど何かこううまくまとめられないの。」
ミユ「さっき[KANA]キーで英直の話はしたけれど目的はもう一つあって、人名用漢字の入力補助。

子の名に使える漢字は2998字。内訳は常用漢字2136字・人名用漢字862字(常用漢字異体字を含む)。
一の表と二の表とに分かれており、一の表に632字種650字体、二の表に常用漢字異体字212字体が掲げられている。

人名用漢字一覧 - Wikipedia

凜⇔凛 祢⇔禰 渚⇔渚 遥⇔遙

人名用漢字一覧表

瀧(滝)櫻(桜)來(来)峯(峰)

人名用漢字一覧表(表二)

難読地名はkanchar.tsvに頼るとしても人名の異体字関係はなんとかkanmap.tsvに収める事はできないものかって事でとりあえずα鍵盤に入りました。


シルキ「kanmap.pngのkantray5x5フォントはまだ描き漏らしありますゴメンナサイ><。


ミユ「kanchar.tsvのもまだだったり。kantrayの漢字配列はまだまだ未完成だし整理整頓は続きます。
で、kanmap.tsvに難読地名は入りきらないものと割り切り、[KANA]キーで異体字入力の応用で入力できる方向で拾い切れるか模索が始まる予定。
例えば「胷」って漢字が日本だと胷形神社のケースしか見つけれなかったり。

Unicode: 80F7
[用例] 愛知県豊田市池島町 薮下 胷形神社(むながたじんじゃ・神社名称)[参考:愛知県神社庁]
※愛知札所巡りの写真では「胸形神社」。

稀少地名漢字リスト - 愛知県

kantray入力欄に「異胸⇔胷」と入力するか[KANA]+[胸]、[XFER]+[E(イ)],[KANA]+[I(ヘ)],[XFER]+[}(ム)],[KANA]+[1(ヌ)]
例えば「廿」は廿日市市で有名だけど「卅」は浄瑠璃や歌舞伎の卅三間堂棟由来ってタイトルぐらいで。

三十三間堂棟木由来』(さんじゅうさんげんどう むなぎの ゆらい)(宝暦11年・1761)『卅三間堂棟由来』、『柳』『平太郎住家』『音頭』

歌舞伎の演目一覧 - Wikipedia

kantray入力欄に「異晦⇔卅」と入力するか、[KANA]+[晦]、[XFER]+[E(イ)],[KANA]+[I(ヘ)],[NFER]+[Z(つ)],[KANA]+[B(こ)]
「卅」は「晦」の異体字ではないけど30つながりで」
レクィド「人名漢字のKANA入力できない字まだ残ってるだろ?できてからうpで良かったんじゃね?これからやりますだと意識高いとかDLCとかレッテル貼られるリスク増えてっし。

特にネット上では「意識高い奴ほど何もしない」みたいな風潮があるけど、普通に、意識低い人のほうが何もしないよね。
それより問題なのは、かつては手近な目下の人間に向いていた仕事語りがネット上にまで蔓延っていることね。横文字を使って自分がいかに有能であるかを語るけど、実際何してるのかわからない人たち

インターネットで仕事論語る人ってどうしてほしいの? - トゥギャッチ

90%のゲームは男性キャラクターを無料で公開しているのに対して、女性キャラクターを無料で公開するゲームは15%にとどまっていたことも判明
女性になるのにお金を支払いたくありませんと、モバイルゲーム業界のゲームキャラクターの性別に対する対応を批判
ティーブは男性でも女性でもないという設定なんだけどな
ガキが自分のことを幼い女の子とか言わねーよ←12歳に思えないのは、記事の少女のコメントの日本語訳のせいだろ

【朗報】 『マインクラフト』 女性キャラクターの配布が突然決定!! : オレ的ゲーム速報@刃


シルキ「フォントの存在が否定されたのがそこそこムカついたのでちょっと前倒ししてもらいました。

通勤電車でノートPC開きながら電話している人がいて「え?字でしょ?フォントって字でしょ?なんでお金かかるの?あーもういいいい、普通のでいいですよ、ほらこのメールとかで使うゴシック体のやつで、なんとかポップとかでもいいですよ、字に金かかるってオカシイでしょ」と話してるんですが…
欧文フォントで我慢してろ! 英数で数文字ならデザイン料も安いぜ…ハハハ。 って言ってやりたい。 日本語の文字数いくつあると思ってるんだ。。。
美術で「レタリング」の時間があって,明朝体やゴシック体を苦労しながら一生懸命書いて(描いて)たもんだけど(んでうまく書けたらスゲー!ってなってたもんだけど),今もあるのかな?
本気で「なんとかポップでかまわん」と思ってるならいいんだけど。なんとかポップで作ったら後から絶対文句言う。

「フォントって字でしょ?」衝撃のセリフに反応するWeb業界 - Togetterまとめ


フレア「スマートウォッチって低電力の都合で解像度低いディスプレイで妥協要求される予感がするのでフォント開発競争の余地はあるかも。

Apple WatchにはiPhone 4Sのプロセッサ「A5」の性能に近い「S1」が搭載され、60fpsの動画表示が可能なRetinaクラスのディスプレイを備える。これらが高消費電力の要因になっていると、9to5Macは伝えている。
ゲームなどの演算処理の多いアプリケーションの場合で2.5時間、標準的なアプリケーションでは3.5時間、フィットネス関連のアプリケーションでは4時間。また時計画面のみを表示し、ほかの処理を行わない場合の連続駆動時間は約3時間という。
一般的なユーザーはApple Watchでゲームなどのアプリケーションを数時間も利用せず、時計画面も3時間連続して見ない。通常は1日1回の充電ですむと、9to5Macなどは報じている。

ニュース - Apple Watchのバッテリ持ち時間は2.5時間〜3日、米メディアが情報入手:ITpro

ゲームをしない間は時計として使え、これが商品名「ゲーム&ウオッチ」の由来である。横井軍平が、新幹線の中で暇潰しに電卓のボタンを押して遊んでいる人を見て、「暇つぶしのできる小さなゲーム機」として発案。
手元で遊べる手軽さが受けて社会現象にもなり、日本での売り上げ総数は1287万個、日本国外では3053万個で、合計4340万個。
当時の任天堂が抱えていた70億円近くもの莫大な借金を完済し、それでも40億円程の黒字がでるほどの大ヒットを記録、
高収益を得る優良企業へと転身を果たしただけでなく、その黒字をファミリーコンピュータの開発に投資したことでも知られる。

ゲーム&ウオッチ - Wikipedia

画面は32ドット四方の反射型モノクロ液晶ディスプレイ ごく一部のサード製PSソフトでは、任天堂ゲームボーイカラーとPocketStationを介した赤外線通信ができるものがある。
その形状や色使い、使用方法など、本機以前に発売されていたドリームキャストビジュアルメモリに非常に良く似ている。
PlayStation用ゲームソフト『どこでもいっしょ』がヒット。供給量の不足と重なり一時期は入手困難な状態となった。
関連項目 たまごっち

PocketStation - Wikipedia

確かにGoogleの公式ホームページを描画することに成功しているように見えます。
Apple WatchはあくまでもiPhoneとの連携を前提として設計されており、Apple WatchSafariなどのブラウザは搭載されていません。

有名ハッカー、ウォッチOSをハック。アップルウォッチでブラウザ動作へ – すまほん!!

認識できるのが不思議なフォントナンバーワンは納豆のパッケージのこれでしょ
「本来は字として認識できないフォントなのに、前後の関係性などからその字にしか見えなくなる」って現象はすごい面白いなあと思う。

潰れてても読めてしまうフォントが話題 - Togetterまとめ


ミユ「腕時計のベゼルが納豆ケースとか聞いたこと無いです。」
シルキ「数年後は腕時計を手に持ってテトリスぷよぷよパズドラな光景だと思うけどなー。」